ミーティングあれこれ
当院のスタッフ、
エクササイズコーチ(左)とカイロプラクティックアシスタントの
ミーティング時の一枚です。
いい笑顔ですねー。大好きです。
当院では、クライアン…
▼続きを読む
当院のスタッフ、
エクササイズコーチ(左)とカイロプラクティックアシスタントの
ミーティング時の一枚です。
いい笑顔ですねー。大好きです。
当院では、クライアン…
今年も院長佃 隆の母校、ICU(国際基督教大学)大学祭のシーズンとなりました。 2002年から毎年参加し、今年で16回目となります。 2017年10月21日(土)、2…
『体が変わる 』
以前から頭痛、生理痛に悩んでいました。男性の先生ですが、とても親しみやすい雰囲気の先生なので女性でも気軽に行けると思います。 先生を信じ数年経ちますが確…
『 夫婦でカイロプラクター』
奥さんも以前大崎で治療院をやっており、そこに通っておりました。大崎の治療院は午後4時までなので、仕事の都合でなかなか行けませんでした。
そ…
7月30日にシオカワスクールオブカイロプラクティック企画の勉強会で、
スペインのマーク・ハドソンD.C.(Doctor of Chiropractic)が
患者さんにカ…
「ホメオスタシス(生体内恒常性)」という言葉を聞いたことがありますか?
ホメオスタシス(生体内恒常性)というのは、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のこと…
■ジャーナル
「授乳の問題解決のためにカイロプラクティックができること」というタイトルにて、次のような研究発表がありましたのでシェアします。
母乳育児がうまくいくためには、…
こんにちは。ファミリーカイロプラクティック三鷹院、院長の佃 隆(つくだ たかし)です。
当院では、手首の痛みやしびれでお悩みで、病院で「手根管症候群」とし…
東京の今年2017年の夏は、最初は暑い日が続くなーと思っていたら、8月に入って21日間連続で、雨。
例年であれば、ジブリの森にもジリジリと強い日差しが照りつけ、真夏日になる時…
2017年7月1日で24周年を迎えました。
最初にいらした時はお子様だった方が、ご結婚された方もいらっしゃいます。
それぞれの場面を思い出…
『 駅から近く明るい雰囲気。』
院長の優しくもパワフルなあたたかみある室内。疑問や不安もそのつど分かりやすくお話ししてくださり、 治療から予防の点まで幅広い視点から数々の健康…
「身体のケアをしたい、でも、うちには小さな子供がいるからなぁ・・・」 そんなママのつぶやきにお答えできるように、というのが新三鷹院のコンセプトの1つでした。 …
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 本日、2017年1月5日(木)より通常通り開院します。
おはようございます。院長の佃 隆です。
…
おかげさまで、師走になりました。 院を移転、合併したのが今年の1月でした。 いろんな変更点もありましたが、クライアントのみなさま、並びに関係者のみなさまからのご支援のお陰で、無…
『赤ちゃん、妊婦のカイロプラクティック?』
産後のヒドイ腰痛を何とかしたくて来院しました。
5~6回受けた頃から痛みがひいてきて、 その後、定期的…
10月1日より、新人スタッフの松山(写真左)と、鈴木(写真右)が加わりました。
現在研修中ですが、みなさんとご対面できる日は近いです。
松山の前職は「保育士」、…
2016年も残り3か月を切りましたね。
毎年好評の3か月つなぎのカレンダーが届きました。
10月、11月中にご来院された方には手渡しにてプレゼントさせていただきます。
…
『肩こり大改善 赤ちゃんからのケアの大切さ』
姿勢の悪さのチェックとデスクワークでバリバリになった肩こりを改善するために、
こちらの院のホームページを見…
本日、2016年7月1日に、当院は23周年を迎えました。
これもひとえに、みなさまのご愛顧、サポートの賜です。 心より感謝いたします。
私、佃隆が開業してからは17周年で…
Copyright (C) 2014 【三鷹の整体】ファミリーカイロ三鷹院 All Rights Reserved.